Aさん・Bさんで意見が違ったとする。

例えば今日のランチ。 一緒に行くお店を考える

Aさんはあっさり和食

Bさんはこってり中華

Aさんは和食の良さをBさんに

Bさんは中華の良さをAさんに伝える。

 

もしどっちも譲らなかったら?

一緒に行くことを優先するなら、どちらか我慢する。

勝ち負けのコミュニケーション。

 

もしどっちも譲らなかったら?

自分を優先するなら一緒に行かずそれぞれ好きなお店へ。

多様性とは選べる時代。

選べる自由とは、好みや特性に合わせてより満足が得られる。選べる葛藤、見えすぎる・選べるから迷う。

そんな多様性の時代には、両方の意見がある事実を、お互いが認めることから始めたい。自分が満足する着地点を探すと、相手に我慢させることになる。お互い満足できる着地点を一緒に探すから、お互いが満足する。

 

和食もいいよね!

中華もいいよね!

だったら 『ちょっとパンチのある、和食が食べられるお店に行こうか』

 

お互いを認めると、そこに新しいものがうまれてきます。